住んでよし しずおか木の家推進事業
品質の確かなしずおか優良木材等を使った木造住宅を取得する方および住宅をリフォームする方に助成します。
1.募集内容
- 募集期間:4月1日~2月22日
- 助成額(1棟当り)
新築・増改築 リフォーム※仕上材の面積 しずおか
優良木材
等使用量2~10m³
未満10~15m³
未満15~20m³
未満20m³以上 10~20m²
未満20~30m²
未満30~40m²
未満40m²以上 助成額 6万円 13万円 21万円 30万円 3万円 7万円 10万円 14万円 - 見込棟数:1,230棟程度(予算の範囲内において先着順)
2.応募条件
次の条件をすべて満たす場合に、応募できます。
共通の条件
- 自らが居住するために、静岡県内において木造住宅を取得(新築・増改築)もしくは住宅をリフォームすること。
- しずおか優良木材等を使った部分の施工完了が3月8日までであること。
- 施工者は、県内に事業所又は営業所を有する建築業者等であること。
- 新築・増改築する住宅もしくはリフォームの設計者又は施工者が「しずおか木の家推進事業者」であること。
- アンケートや住宅見学会開催に協力できること。
- 施工者の製品購入先が、静岡県産材証明制度により産地を証明でき、かつ合法性を証明できる業者であること。
新築・増改築
使用する木材のうち、50%以上※1がしずおか優良木材等※2であること。
※1【算定方法】
しずおか優良木材等の使用量(単位:m³)を、延床面積(単位:m²)に0.2m³/m²を乗じて得られる数値で除して得られる数値が0.5(50%)以上であること。
例)延床面積 100m²の場合
● 木材総使用量 100m²×0.2m³/m²=20m³
● しずおか優良木材等使用量=20m³×50%=10m³以上
しずおか優良木材等の使用量(単位:m³)を、延床面積(単位:m²)に0.2m³/m²を乗じて得られる数値で除して得られる数値が0.5(50%)以上であること。
例)延床面積 100m²の場合
● 木材総使用量 100m²×0.2m³/m²=20m³
● しずおか優良木材等使用量=20m³×50%=10m³以上
※2【しずおか優良木材等とは】
・しずおか優良木材認証審査会が認定した認定工場※が生産した品質、寸法、含水率、強度等の検査に合格した認証製品(同会が個別に認証した製品を含む)
・静岡県産JAS,JIS製品(静岡県産材証明制度により産地を証明され、かつ合法性を証明された木を使用したJAS・JIS製品)
※くわしくは、しずおか優良木材供給センターホームページ をご覧ください。
・しずおか優良木材認証審査会が認定した認定工場※が生産した品質、寸法、含水率、強度等の検査に合格した認証製品(同会が個別に認証した製品を含む)
・静岡県産JAS,JIS製品(静岡県産材証明制度により産地を証明され、かつ合法性を証明された木を使用したJAS・JIS製品)
※くわしくは、しずおか優良木材供給センターホームページ をご覧ください。
リフォーム
仕上材※1にしずおか優良木材等を10m²以上使用すること。※2
※1【仕上げ材とは】
壁、床、天井などの板張り等の内装材のこと(下地材、カウンターや棚などの家具は対象外)
壁、床、天井などの板張り等の内装材のこと(下地材、カウンターや棚などの家具は対象外)
※2【算定方法】
施工面積(単位:m²)に、しずおか優良木材等の使用率を乗じて得られる数値
例)県産材率60%のJAS合板をフローリング台板に使用して複層フローリングを22m²施工した場合
● 木材総使用面積 m²×60%=13.2%
施工面積(単位:m²)に、しずおか優良木材等の使用率を乗じて得られる数値
例)県産材率60%のJAS合板をフローリング台板に使用して複層フローリングを22m²施工した場合
● 木材総使用面積 m²×60%=13.2%
3.応募方法
静岡県森林組合連合会あて、下表の書類を郵送又は直接持参してください。
申請期限
【新築・増改築】
注文住宅:上棟予定日の2週間前まで
建売住宅:購入後1ヶ月以内
【リフォーム】
工事着工2週間前まで
※4月1日から4月30日までの上棟については、4月16日までに申請してください。
提出書類
提出書類 | 注文住宅 | 建売住宅 | リフォーム |
---|---|---|---|
(1) 補助金交付申請書(注文:様式第4号、建売:様式第5号、リフォーム:様式第6号) | ● | ● | ● |
(2) しずおか優良木材製品認証申請書(様式第7号) | ●※ | ●※ | |
(3) しずおか優良木材製品品質管理票 (様式第8号) | ●※ | ●※ | |
(4) 木びろい表(新築・増改築:様式第16号、リフォーム:様式第17号) | ● | ● | |
(5) 現地案内図、各階平面図(写) | ● | ● | |
(6) 建築確認済証(写)又は建築工事届出書(写) | ● | ||
(7) しずおか木の家証明書(写)(様式第3号) | ● | ||
(8) 売買契約書(写)と写真(全景) | ● | ||
(9) 請求書(様式第13号) | ● | ||
(10) 工事請負契約書(写) | ● |
※個別に製品を認証する場合に必要な書類です。
実績報告書
補助金実績報告書・請求書の提出:しずおか優良木材等を使った部分の施工完了後、10日以内に下表の書類を提出してください。
実績報告時 提出書類 | 注文住宅 | リフォーム |
---|---|---|
(1) 補助金実績報告書 (様式第11号) | ● | ● |
(2) しずおか優良木材等製品出荷証明書 (様式第10号)※ | ● | ● |
(3) 県産材販売管理票(写) | ● | ● |
(4) 写真※施工途中で、しずおか優良木材等が確認できるもの及びしずおか優良木材等を使った部分の施工完了時のもの。しずおか優良木材の場合はS-WOODシールとのぼり旗を入れること。JAS・JIS製品の場合は、JAS・JISマークを入れること。 | ● | ● |
(5) 請求書(様式第13号) | ● | ● |
(6) 領収証(写) | - | ● |
辞退届 (様式第14号)※申請書を取り下げる場合に必要な書類です | ● | ● |
建売住宅の新築
建売住宅で助成を受けようとする場合に、施工業者の方は下記のとおり証明の申請を行っていただく必要があります。
申請期限:上棟予定日の2週間前まで
提出書類 | 建売住宅 |
---|---|
(1)しずおか木の家証明申請書(様式第1号) | ● |
(2)しずおか優良木材製品認証申請書(様式第7号) | ●※ |
(3)しずおか優良木材製品品質管理票(様式第8号) | ●※ |
(4)木びろい表(様式第16号) | ● |
(5)現地案内図、各階平面図(写) | ● |
(6) 建築確認済証(写)又は建築工事届出書(写) | ● |
※個別に製品を認証する場合に必要な書類です。
施工完了届の提出:しずおか優良木材等を使った部分の施工完了後、10日以内に下表の書類を提出してください。
提出書類 | 建売住宅 |
---|---|
1.施工完了届(様式第2号) | ● |
2.しずおか優良木材製品出荷証明書(様式第10号) | ● |
3.県産材販売管理票(写) | ● |
4.写真※施工途中で、しずおか優良木材等が確認できるもの及びしずおか優良木材等を使った部分の施工完了時のもの。しずおか優良木材の場合はS-WOODシールとのぼり旗を入れること。JAS・JIS製品の場合は、JAS・JISマークを入れること。 | ● |
4.他事業との併用
・「しずおか木使い施設推進事業」との併用はできません。
・国や市町などの事業との併用は制限していません。
・当事業との併用が可能かどうか、併用予定の事業内容をご確認の上、ご不明な点は、下記までお問合せください。
5.申込・問合せ先
【申込・問合せ】
● 静岡県森林組合連合会(土曜・日曜・祝祭日は休業)
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6県庁西館9階
TEL:054-253-0195 E-mail:s-wood@s-kenmori.net
● 静岡県森林組合連合会(土曜・日曜・祝祭日は休業)
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6県庁西館9階
TEL:054-253-0195 E-mail:s-wood@s-kenmori.net
【問合せ】
● 静岡県林業振興課
TEL 054-221-2691 E-mail:rinshin@pref.shizuoka.lg.jp
申請から支払いまでの流れ
